Privacy Policy

O-DE INC.

O-DE INC.

ジェフ 正明 エアーズ
CEO / 代表取締役社長

2014年より香港を拠点とするコンサルティング会社にて日本企業の海外進出にまつわるコンサルティング業務に従事。 2015年から2018年までINFORICH社のChargeSPOT事業の立ち上げに従事し、香港から日本進出までの業務に携わる。 その後、世界トップ5のブロックチェーンプロジェクトの共同創業者が設立した香港拠点のファミリーオフィスに参画。VCとしての複数の事業への投資を管理。またアフリカのナイロビ拠点のブロックチェーン・インキュベーション会社取締役。 同じくナイロビ拠点の決済サービス会社Paylendの取締役。並行して、Growthix Capital 株式会社でサーチファンド組成やM&Aクロスボーダー案件に関する海外顧客の開拓を担当。 そのほかにも、株式会社丹青社におけるブロックチェーンxアートの新規事業 「B-OWND」の戦略立案から、チームビルディングまでを担当。現顧問。 グロースハック事業、投資事業、NFT事業、コーチングなどの複数のスタート・アップ企業に携わるゼネラリストとして活躍している。 2020年8月に株式会社O-DEを設立、同社代表取締役CEOに就任。

言語:日・英

GEOFF MASAAKI AYRES

石田 光明
CDO / 最高デザイン責任者

官民協働留学奨学金プログラム、「トビタテ留学JAPAN」1期生としてニューヨークのパーソンズ美術大学に留学。 2017年より、総合デザイン会社にてグラフィックデザイン、WEBデザイン、CIデザインなど幅広い領域のクライアントワークに従事。 2019年より事業会社のインハウスデザイナーとして新規事業開発領域のデザイン・リサーチなどを担当。現在は複数の企業をデザインパートナーとして支援している。

言語:日・英

MITSUAKI ISHIDA

平大路 拓也
CCO / 最高クリエイティブ責任者

2014年に独立後、様々な事業や会社が生み出される前段階から関わりブランディングを行う。事業アイデア、コンセプトメイキングなどを行い、事業化に向けた社内外でのプレゼン資料から始め、グラフィックデザイン(ロゴ、パッケージ、エディトリアル)、Webデザイン、UIUXデザインまでトータルでデザイン・アートディレクションを行う。思考力と発想力で、業種を超えて様々なクライアントと継続的に問題解決を行う。近年の仕事に、2019アットコスメベストアワード1位のBARTH。バッテリーシェアリングサービスのChargeSPOT。ブロックチェーン技術で工芸作品の価値を高めるB-OWNDなどがある。その他、Goldwin等実績多数。

TAKUYA HIRAOJI

吉田 光男
General Manger / ジェネラル・マネージャー

2013年、東証一部上場の大手ゼネコンに入社。 年間200億円の建設事業を総括する事務所にて、経理として赴任。 国家プロジェクトである日本最南端の建設現場にて100名を統括する事務長として船舶勤務。 防衛省のプロジェクトである日本最西端の建設プロジェクトのサポートも行う。 九州支店おいては、最大売上450億円を主任として管轄。 その後、2021年より事業開発・投資事業を推進すべく株式会社O-DEに参画。 税理士事務所、監査主任兼業

MITSUO YOSHIDA

山上 秀二
Developer

1990年、福井県生まれ。大学基幹システム、自然科学研究機構で利用されるシステムのインフラ管理、システム開発に従事後、WEBマーケティング会社に参画。開発部署の立ち上げ、ウェブサイトの開発、MA・CRMツールの運用、開発などを行う。2021年に「NUXIL株式会社」を立ち上げ独立し、現在はPayPayやGoldwin、ユニバーサルミュージック等のウェブサイトの開発から、ITを活用した事業改革のコンサルティングなどに従事。

SHUJI YAMAGAMI

足立 愛樹
Partner / パートナー

2012 年立命館大学理工学部卒業。 同年、(株)ロックオンに入社。 以来、セールス・マネジメント・製品企画部門にて3 年連続 MVP を受賞し、同社上場を経た後に 戦略部を立ち上げ、国内・海外市場の事業戦略を牽引。 同社が所有する国内最大級のインターネット広告に 紐づくビックデータを、複数プラットフォームとの 連携推進、AI( 人工知能 ) による分析・予測技術の研究を 通して業界のインフラに押し上げることに貢献。2017 年 7 月同社を退職後、AnyMind 香港法人の 立ち上げをミッションに同社に入社。AI( 人工知能 ) を活用したマーケティングソリューションを展開している。O-DEでは、法人やアーティストの個別のマーケティングフェーズに合わせたコンサルティングを担当している。

言語:日・英

AIKI ADACHI

ブランドン ザット
Partner / パートナー

事業家。執筆家。翻訳・通訳 英語、中国語話者 アメリカのミシガン大学卒業。在中国歴17年以上、香港5年。上海のナイトライフシーンを中心に音楽シーン、レストラン、イベントプロデュース等のマーケティングからビジネス開発を10年近く担当。 中国の他都市としては、北京、深セン等でも活動。 現在はインターソース共同創業者として、アメリカ、中国、香港、日本をブリッジングするビジネスを展開。貿易から、サービスの海外展開までのサポートを行う。 執筆家としては、香港の機関紙でもあるSouth China Morning Postにて執筆欄を持ち、他にも多方面のメディアにて執筆。 中国のビジネスシーンにフォーカスしたドキュメンタリー番組等のマーケターも務めていた。

言語:英・中

BRANDON ZATT

道下 将太郎
脳神経外科医 / メディカルスタイリスト

脳神経外科医 / 環境宇宙航空医学認定医/メディカルスタイリスト。2016年 東京慈恵会医科大学医学部医学科卒業。同大学脳神経外科入局。同年、環境宇宙航空医学認定医取得。2020年、死や障害に対して前向きに豊かな時間を作るサポートをする、株式会社Re・habilitationを創業。同年、新橋、銀座、表参道にトータルコーディネートのクリニックとして、MCC、エメラルドクリニック、Mural clinicを展開。2021年医療法人Medical Wellness Partnersを創業。同年、Art×Medicalをテーマとした株式会社一 一創業。大学時代にはハーバード大学、台湾大学含め、留学歴多数。

言語:日・英

SHOTARO MICHISHITA

前田 一翠
Fashion Model / ファッション モデル / クリエイティブ プロデューサー

熊本県熊本市に生まれ。 静岡県の東海大学海洋学部卒業。在学中は海上保安官を目指すが、卒業後は健康関係の仕事に就く。
2015年度ミスター・ワールド・ジャパンで準優勝したことを契機に、ファッションに興味を持つ。
2016年に単身でイタリアに渡ると、オーディションを勝ち抜きドルチェ&ガッバーナのオートクチュールモデルに起用。
その後、ジョルジオ・アルマーニ、イザイア(参考:en:Isaia)など世界的ブランドコレクションの舞台に立つ。

・Africa Mozambique fashion week
・ISAIA Napoli Sotteranea Collection.
・Giorgio Armani Fall Winter 2020-2021 Men’s Fashion Show
・Giorgio Armani cruise show
・Giorgio Armani Spring Summer 2019 Men’s Fashion Show | MFW
・Dolce & Gabbana Naked King Secret Show Spring/Summer 2019
・Poan Menswear Spring Summer 2018 Milan
・Dolce&Gabbana Alta Sartoria at the Italian Embassy in Tokyo.
・Dolce&Gabbana Alta Sartoria – Monreale, July 2017
・Dolce&Gabbana オートクチュール来日ショー
・Dolce&Gabbana Alta Sartoria Teatro La Scala, Milan 2017
・PHILIPP PLEIN Plein Sport Menswear Fall Winter 2017 Milan
・MATSUYAGINNZA (ISSEY MIYAKE)
・SHITO HISAYO COLLECTION AAPPARE

ISSUI MAEDA

片岡 ウェスリング 佑太
Business Development

2010年 アメリカの音楽教育NPO団体 the Young Americans に所属。
3年間で18カ国地域で表現教育による自己肯定感や他者理解の向上を支援。
アメリカの大学を卒業後、舞台演出を行うパイロテクニシャンとしてヨーロッパ24都市を9ヶ月間 舞台ツアーとして巡業。

日本に帰国後、教育系NPOじぶん未来クラブに入社。
全国3000名のボランティアと共に、音楽表現教育を年間2万人に対し実施。

2020年 WeWorkのCommunity Managerとして入社。
ビジネスとプライベート双方の面でWeWorkを通した自己実現支援のコミュニティ設立に従事。ビジネスマッチングや、同性愛者支援グループ「Pride of WeWork」の設立など、多方面のコミュニティ形成に貢献。

その後、株式会社N2Mに入社
Web3.0を中心としたコミュニティ創出を行いつつWeb3.0における新たな事業実現のあり方を模索中。

言語:日・英

YUTA WESTLING KATAOKA